追い続けることが、少なくともしばらくは出来そうです。
土曜日ですが、久々にアチョー大会でした。最近、何らかの理由で参戦不可能だったことが多く、ひそかにストレスがたまっていました。週末は、出られるだけでもハッピー、なんて考えていました。今回、第2部は出走できず、第1部だけの参戦となっています。そして・・・ついに、博多からかるみんさんが来られました。いつか必ずと仰っていたのを、よく覚えています。その日が来た、ということで実に嬉しい一日でした。その他にも、90人を超える方のエントリーがあり、実に盛況でした。
とりあえず、自分の分だけさらっと。
1回戦・・・難しいのがはるなさんでした。この方とは非常に縁があります。前回はこの方とペアを組んでいます。属性はだいたい把握していて・・・相手の選択も読めました。こちらはアニゲ○×、やっている回数で差をつける作戦です。これが成功、2問差があって1位でした。順調な滑り出し、といえそうです。
2回戦・・・早くもレキさん、きっくさーぶさんとのデスマッチです。京都同士で何を潰しあっているのか・・・まあ、いつもの光景ですが。こうなっては仕方ありません。最大の切り札、学多で勝負です。スポ順で苦労しましたが自選択で挽回、その後は無難にまとめて1位抜け。最後の連想が、自分に有利な出題になってくれました。勝負運が、かなり良かったです。
準決勝・・・ここまでは、努力すれば行けます。ここから先が、運の必要な領分です。相手はすたーねすさん、ラッテスさん、さやかたんさんです。もう、逃げ場がありません・・・選択は雑学四文字。これでダメなら、と思っていました。結果ですが、最初のスポ四文字でしっかり拾い、次の雑学3を最小限のロスで抑え、残り2セットを全部合わせて1位抜け。3セット目はアニ順でしたが、全部知っている方だったのが嬉しかったです。ここで抜け出せました。
最後は決勝・・・ここまで来るのは、本当に久しぶりです。アチョー限定だと、1年以上間があります。相手はシェンさん、アカボシさん、DNPさんでした。残った札と相手を考えてスポタイ、という選択でしたが、見事に裏目でした。最初の芸能○×でつまづき、アニタイで突き放され、最後の自選択でまさかの初見。こんな場面で・・・といつもの8文字を打ち込み、ちょっとだけ目立ったのが限界でした。
結果はこうなっています。
優勝 → シェンさん
2位 → アカボシさん
3位 → (自分です)
4位 → DNPさん
なお、スポタイの初見問題ですが、皆さん「スラムダンク」のおかげで正解できた、とのお言葉でした。こういう場合、自分はどうしようもありません。せっかくなので、シャウトします。
「なんじゃそりゃーっっっ!」
第2部は参加していないので適当に時間を過ごし、夜はいつも通り宴会でした。皆さん、相変わらずお元気ですし、いつも決まってにぎやかな一角があります。普段どおり、いつの間にか全体が不思議ワールド化していったような気がします。これもまあ、いつものことです。この程度でのけぞっていては、関西人はつとまりません、ええ(断言ッ!)。
日曜日は昼から円町でした。今年初めてです・・・各地から昨日の今日な面々が合流。店内対戦を思いっきり楽しんで、食事と歓談、そのままお別れとなりました。今回は各地の強豪が集まりましたので、対戦していて実に手ごたえのある、面白い時間になりました。こういう瞬間だけは、前向きな向上心を強く持てる、というのがひそかに嬉しいです。いい意味、刺激になります・・・またお会いできたらと思います。とりあえず、16日にはお会いできそうな雰囲気がしますが、どうでしょうか?
今日は静養の一日に、なりました・・・あのイベント(スポーツ4です)については、また明日。
土曜日ですが、久々にアチョー大会でした。最近、何らかの理由で参戦不可能だったことが多く、ひそかにストレスがたまっていました。週末は、出られるだけでもハッピー、なんて考えていました。今回、第2部は出走できず、第1部だけの参戦となっています。そして・・・ついに、博多からかるみんさんが来られました。いつか必ずと仰っていたのを、よく覚えています。その日が来た、ということで実に嬉しい一日でした。その他にも、90人を超える方のエントリーがあり、実に盛況でした。
とりあえず、自分の分だけさらっと。
1回戦・・・難しいのがはるなさんでした。この方とは非常に縁があります。前回はこの方とペアを組んでいます。属性はだいたい把握していて・・・相手の選択も読めました。こちらはアニゲ○×、やっている回数で差をつける作戦です。これが成功、2問差があって1位でした。順調な滑り出し、といえそうです。
2回戦・・・早くもレキさん、きっくさーぶさんとのデスマッチです。京都同士で何を潰しあっているのか・・・まあ、いつもの光景ですが。こうなっては仕方ありません。最大の切り札、学多で勝負です。スポ順で苦労しましたが自選択で挽回、その後は無難にまとめて1位抜け。最後の連想が、自分に有利な出題になってくれました。勝負運が、かなり良かったです。
準決勝・・・ここまでは、努力すれば行けます。ここから先が、運の必要な領分です。相手はすたーねすさん、ラッテスさん、さやかたんさんです。もう、逃げ場がありません・・・選択は雑学四文字。これでダメなら、と思っていました。結果ですが、最初のスポ四文字でしっかり拾い、次の雑学3を最小限のロスで抑え、残り2セットを全部合わせて1位抜け。3セット目はアニ順でしたが、全部知っている方だったのが嬉しかったです。ここで抜け出せました。
最後は決勝・・・ここまで来るのは、本当に久しぶりです。アチョー限定だと、1年以上間があります。相手はシェンさん、アカボシさん、DNPさんでした。残った札と相手を考えてスポタイ、という選択でしたが、見事に裏目でした。最初の芸能○×でつまづき、アニタイで突き放され、最後の自選択でまさかの初見。こんな場面で・・・といつもの8文字を打ち込み、ちょっとだけ目立ったのが限界でした。
結果はこうなっています。
優勝 → シェンさん
2位 → アカボシさん
3位 → (自分です)
4位 → DNPさん
なお、スポタイの初見問題ですが、皆さん「スラムダンク」のおかげで正解できた、とのお言葉でした。こういう場合、自分はどうしようもありません。せっかくなので、シャウトします。
「なんじゃそりゃーっっっ!」
第2部は参加していないので適当に時間を過ごし、夜はいつも通り宴会でした。皆さん、相変わらずお元気ですし、いつも決まってにぎやかな一角があります。普段どおり、いつの間にか全体が不思議ワールド化していったような気がします。これもまあ、いつものことです。この程度でのけぞっていては、関西人はつとまりません、ええ(断言ッ!)。
日曜日は昼から円町でした。今年初めてです・・・各地から昨日の今日な面々が合流。店内対戦を思いっきり楽しんで、食事と歓談、そのままお別れとなりました。今回は各地の強豪が集まりましたので、対戦していて実に手ごたえのある、面白い時間になりました。こういう瞬間だけは、前向きな向上心を強く持てる、というのがひそかに嬉しいです。いい意味、刺激になります・・・またお会いできたらと思います。とりあえず、16日にはお会いできそうな雰囲気がしますが、どうでしょうか?
今日は静養の一日に、なりました・・・あのイベント(スポーツ4です)については、また明日。
スポンサーサイト

先日は有難うございました。また近い内に(福岡で?)御会い出来る日を楽しみにしてます。
・・・と言いながらまだ京都に居るのですけどね。
どうも後ろ髪引かれてます。(^^;
ともあれ、また5でも宜しく御願いします。
PS AOU杯の御活躍も御祈りしてます。是非クララのV2を!
・・・と言いながらまだ京都に居るのですけどね。
どうも後ろ髪引かれてます。(^^;
ともあれ、また5でも宜しく御願いします。
PS AOU杯の御活躍も御祈りしてます。是非クララのV2を!
< かるみん様 >
お疲れ様です。少なくとも、6月は参戦の予定でいます。もっとも4ヶ月先なので、どうなるかわかりませんが(汗)。新作でも、熱い対戦が出来ますように。
16日ですが、基本的に出す札は1つの予定です。さて、どうなることでしょうか・・・?
お疲れ様です。少なくとも、6月は参戦の予定でいます。もっとも4ヶ月先なので、どうなるかわかりませんが(汗)。新作でも、熱い対戦が出来ますように。
16日ですが、基本的に出す札は1つの予定です。さて、どうなることでしょうか・・・?
| ホーム |